新着情報

2019/04/01
食品表示法の対応期限まで、あと1年を切りました。
img
2019年に入ってからの3か月で計16回、北は仙台、南は沖縄の各地で、食品表示に関する講演の機会をいただきました。食品表示法の経過措置期間が残り1年を切り、質問も内容も具体的で実践的なものが多くなったと感じました。
 ベックの食品表示代行作成サービスは、原材料名の表示作成だけでなく、栄養成分表示の計算や配合表、仕様書の作成にも対応しています。食品事業者様が食品表示に費やすコスト・時間を削減することを目標に、お客様に合ったサービスをご提案致します。
 食品表示の業務を見直すには絶好のタイミングです。ぜひ、お気軽にご連絡ください。
2018/03/08
「食品表示の作成方法」について講演しました
img
1月に引き続き、岐阜県社会福祉協議会様の研修会で講演をさせていただきました。
「実際に表示を作成してみよう」という時間を設けましたが、法令の詳細を確認するのには時間がかかるということを痛感しました。またまた予定終了時間オーバーでした。

2か月弱の間に、「食品表示基準について」「食品表示基準Q&A」の改正がありました。
この2つは内閣府令である「食品表示基準」に付随するもので、食品表示基準では説明しきれていない詳細や解釈を補足する文書です。
2015年3月30日の告示以来、何度も改正が行われ、3月8日現在で、「食品表示基準について」は第10次改正、「食品表示基準Q&A」は第4次改正、というように数を重ねています。

多くの事業者にとって最新の法令を正しく理解するということは、簡単ではありません。お客様の目となり、耳となり、サポートできるように、日々アンテナを高くして参ります。
2018/01/26
「食品表示の作成方法」について講演しました
img
岐阜県社会福祉協議会様よりご依頼をいただき、
食品表示の作成方法についてお話しさせていただきました。

ワークシートを使用して、製品仕様書を作成するところから、
それらを元に一括表示を作成するところまでを、
実際にやっていただきましたが、
内容を盛り込みすぎて、最後の方は駆け足となってしまいました。

一つの食品表示ができるまでに多くの工程があり、
一つの間違いが最終商品の表示間違いにつながります。
ポイントを押さえると、リスク抑制、コスト削減にもつながります。

ベックでは原料仕様書の点検から一括表示の作成・点検まですべての表示作成工程のサポートが可能です。
お気軽にご相談ください。
  • 前へ
  • 次へ
食品事業者の緊急課題HACCP制度化とは

事業紹介

  • 食品工場監査・コンサルティング
  • 食品食品表示の検証・作成
  • 微生物検査
お問合せはコチラ